-
日記
赤い火は心温まります。
おはようございます。 曇天、風にも負けず、細い燭が灯り続けます。 小さいながら赤い火は心温まります。 皆さん、悲心さまに話しかけられていますか? どんな会話がなされるのでしょう。 悲心さまからの返事が聞こえますか? […] -
日記
坐禅の仕方のビデオができました
坐禅の仕方のビデオができました。これから坐禅をされる方、坐禅の始められた方向けに坐り方を説明した動画です。数分でもお坐りいただき、自分自身と向き合い心を落ち着かせる時間を作っていただければと思います。 また、坐禅会に参加 […] -
日記
悲心さまお寒くなりました。
おはようございます。 悲心さまお寒くなりました。 初雪なのかな? 足場が組まれましたが、いよいよ太陽光電池の悲心さまライトアップがされそうです。 オリオン電気のソーラー部門を受け継いだ、総代さんの長男さんが、動いてく […] -
日記
欅の葉が黄色く色づきました。
今朝も快晴です。 欅の葉が黄色く色づきました。 春に何もない枝から数万の?葉が芽吹き、あっという間の7〜8カ月後、こうして色づき葉を落とします欅にとっては日々目まぐるしほどの日送りがあったことでしょう。 途中で枯れた枝葉 […] -
日記
【第二弾】ブータン山の教室 上映会 ご案内
福井県奥越地区にあった観音様を縁あって越前市深草の金剛院に移設することになり、クラウドファンディングを活用して資金を募ったところ皆様の暖かいご支援により無事に移設できることができました。 また今年の4月末に開眼法要も終え […] -
日記
山頭火の句集
久々に、山頭火の句を書いてみました。 山頭火の句集をくってみると、止まらなくなります。 なぜか、心に響きます。 山頭火は漂白の俳人とも称され、身を持て余し得度、出家したものの、一箇所に定住出来ず、ほぼ一生托鉢乞食の日々だ […] -
日記
【第一弾】映画「ブータン 山の教室」上映会
悲心さまRe開眼法要のアフターイベントとして、映画「ブータン 山の教室」の上映会を行います。 ブータンは仏教国です。 映画の底辺に流れる仏教観。 ヒマラヤの美しく壮大な自然。 ブータン初の映画監督が描きます。 映画は11 […] -
日記
彼岸木漏れ日法要
9月23日(金)10時から第一回 悲心さま彼岸詣り。木漏れ日法会を行います。 どなたも参詣できるオープン法要に。 お誘い合わせご参詣を。 大丈夫地蔵尊前で回向悲心さま尊前で法会本堂でお話(色んな講師を予定。コロナが収まれ […] -
日記
アシヨカ王の王紋孔雀
おはようございます。 今朝は爽やかですね。 朝から拝観に見えた方があります。 聞けば、高志高校時代の同級生4人組だそうです。 失礼ながら、お年を聞くと、82才。 そのうちお一人は、もう30年も華道部のお世話をされていると […] -
日記
地蔵盆
河和田地区尾花町にあります長禅寺。 毎年八月後半に、地蔵盆が勤められています。 お寺に続く参道に、立派な地蔵観音堂が祀られています。 右側は、石の33観音さまが祀られ。 左手には、石のお地蔵さまが祀られています。 長い歴 […]