
「悲心さまRe.かいげん大法要」は終了いたしました。多くの方にご参加いただきましてありがとうございました。


新着情報
-
掲示板
いちばんの土産は笑顔たくさん里帰 北陸自動車道 北鯖江PA 2022年8月掲示
ようこそ ようこそ 暑い暑いですネどうぞごゆっくり ご休息下さいいちばんの 土産は 笑顔たくさん 里帰り -
掲示板
ご先祖を 盆供養できる しあわせ ありがたし(掲示板2022年8月)
ご先祖を 盆供羪できる しあわせ ありがたし 8月はお盆月ですね。 お盆休みに故郷へ帰り、お墓参りするのが、国民的行事と言われでいます。 でも最近少しづつ変わっていくような気がします。 そこで、多少は変わってもご先祖を供 […] -
日記
31回たけふみたままつり、灰流し行事。
31回たけふみたままつり、灰流し行事。昨夕(24日)、日野川河川敷にてつとまりました。 盆灯篭やお盆のお供えなどをお焚き上げした後の灰だけは、やはり流した方がいいだろうとのことで。 蝋燭を献灯し、今年からのカップ蝋燭も添 […] -
日記
第31回みたままつりの様子
天気にもなんとか恵まれ無事、みたままつりつとめることが出来ました。 カップ蝋燭は長い時間灯っており,いい感じです。 一本の蝋燭、一個の灯籠に亡き人への思いが馳せます。 また大勢の方の手伝い。感謝を越して不思議です。 あり […] -
日記
お盆、お仏壇の様子
お盆、お仏壇の様子です。 初め写真。 何人ものご先祖さまや有縁無縁の精霊が一度に食べれるように、ご飯や汁物など、また、箸も何膳も。 分け隔てない美しい心の表れです。 きゅうりやナス、果物など、山盛りです。 こんな質問があ […] -
日記
第31回 みたままつりのご案内
おはようございます。 今日から15日まで、7月盆です。 以前は新盆とも言っていましたが、亡くなられて初めて迎える初盆と紛らわしいので、私は7月盆と言っています。 ちなみに、八月初盆八月盆と言ったり旧盆と言ったり。盆とだけ […]