ぼくは まがらない 掲示板2023年3月

3月の掲示板です。

今はねはんのすすめ、ほぼ毎日涅槃托鉢で歩いています。

福井市郊外、文殊という尊い名前をいただいた山麓の村を歩いていました。

とある家、玄関を開けると、
孫さんが書いたであろう図画や絵葉書などが数多く目に入りました。

その中の一枚、
ハガキに
大きな曲がったきゅうり。

その下に、ぼくはまがらない
とあり、目が釘づけに。

聞くと、孫が絵が好きで何でも書くのでと。

何年生ですか?

小学2年と。

それでこの文句が今月を飾りました。

 

説明は不要ですね。

見た方が、それぞれ受け取ってくだされば。

1日にこの掲示板を貼り替えていたら、ご婦人がスマホでパチリ。

聞くと、毎月スマホに撮っているんですよ。

今月の文句はまた響きますね。と。

書く私より熱心な方。

ありがたき方。

この記事を書いた人

Avatar photo

諏訪 普現

昭和24年10月1日 小田原にて生まれる。6才から武生の庵寺で育つ。昭和53年28才福井市霊泉寺住職。翌年、鯖江市長禅寺兼務住職。昭和62年から平成元年にかけ、禅林寺、長禅寺同時期に本堂再建。平成2年より武生市金剛院、福井市禅林寺住職。同時に伝道掲示板書き始める。平成30年、禅林寺に慈恩立ち直り観世音石像建立。 現在、福井刑務所教誨師。