それぞれ真実の世界。 掲示板2025年7月

今月7月の掲示板。

(心ここにあらざれば)

みえていても みえず

きこえていても きこえず

人は眼耳鼻舌身の五感を通して、

外の世界とつながるという。 

見たもの聞いたものは、

そのまま神経を通じて意識につながる。 

その意識のところで能変され取捨選択される。 

同じものを見たり、聞いたりしても、 

それぞれの人で見方聞こえ方が変わる。 

同じところに住んでいても、

それぞれの世界に住む。 

何が正しい何が正しくないということはなく、 

それぞれの世界はそれぞれ真実の世界。 

謙虚にそれぞれを見守り受け取っていきたい。 

境内に咲く丸いボールのようなは何の中に、 

拡大してよう見てください。

アリの世界が覗けるかな。 

欅の大木の足元にはか弱き草草。 

むしってしまうにはいとおしい。

この記事を書いた人

アバター画像

諏訪 普現

昭和24年10月1日 小田原にて生まれる。6才から武生の庵寺で育つ。昭和53年28才福井市霊泉寺住職。翌年、鯖江市長禅寺兼務住職。昭和62年から平成元年にかけ、禅林寺、長禅寺同時期に本堂再建。平成2年より武生市金剛院、福井市禅林寺住職。同時に伝道掲示板書き始める。平成30年、禅林寺に慈恩立ち直り観世音石像建立。 現在、福井刑務所教誨師。