新緑境内で観音さまとご一緒

6月1日(日)

悲心さま観音まつり 

金剛院境内本堂於

悲心さま尊前で一切を放下する敬虔な法会。 

地元の幼少中高生が躍動。 

キッチンカーやワークショップ。 

本堂ではブータンミュージアム展。 

一日新緑境内で観音さまとご一緒。 

どうぞ足をお運びください。  

アフターイベント  

6月7日(土)

映画「お坊さまと鉄砲」

14時と19時2回上映

越前市文化センター大ホール

お坊さまと鉄砲。 

ブータンから何が幸福なのかをさらっと問いかけ。 

仏教に根付いた人々の価値観。 

ラマ僧の深い祈り。

大自然の壮大で美しい自然。 

心に響くブータンの民謡歌、人々の姿。

何を暗示するか始まりの仏塔。 

祈りの深淵。  

さて、鉄砲は?

上映館は多くないようです。 

遠方の方も小旅行を兼ねて観劇を。 

一度見てももう一度見たくなる映画。 

越前市文化センター入り口に大きな拡大ポスター。

油絵タッチが生き生きと。

この記事を書いた人

アバター画像

諏訪 普現

昭和24年10月1日 小田原にて生まれる。6才から武生の庵寺で育つ。昭和53年28才福井市霊泉寺住職。翌年、鯖江市長禅寺兼務住職。昭和62年から平成元年にかけ、禅林寺、長禅寺同時期に本堂再建。平成2年より武生市金剛院、福井市禅林寺住職。同時に伝道掲示板書き始める。平成30年、禅林寺に慈恩立ち直り観世音石像建立。 現在、福井刑務所教誨師。