

おはようございます。
残暑続き秋は遠いと思えども、
今は秋。
天空の里池田町。
高台にある兼務寺からの朝の絶景。
室町時代この寺を開かれた、
池田の祖、池田勘解由座衛門殿様も
歴代住職もこの景色の中に身を置かれ方であろうか。
静かな時の流れの中に。
10月の掲示板。
いのりのある生活
精新の日々
遺伝子の中には、
病気など治そうとするいい遺伝子、
悪化させる悪い遺伝子。
人は常に両方とも内包すると。
身体を動かす。感動。心静か。笑い。他を思いやる。
そして祈りが、いい遺伝子をスイッチオンする。
遺伝子学者、故村上和雄さんは、説かれ続けられた。
祈りはエネルギーだと。
作務、禅定。読経。供養。祈願。などなど。
禅の生活、お寺の生活、祈りの生活。
日々清々しさ新たに。
祈って未来を変えようと思ってはいけない。
未来は縁の流れ、
それは、み仏さまのままに任せするだけ。
祈る、その時祈りは成就している。