棚経の日

今日は7月14日お盆、棚経の日。

お仏壇とは別の棚を設けてお供えをするので棚経。

各家で、あらゆるご先祖さまを含めて、有縁無縁の三界万霊、全ての方に供養するので棚経お盆。

ご飯、味噌汁、煮物漬物、お水などそれぞれを供え、

箸も皆が一度に食べれるように沢山揃えおき。

お仏壇近くの上には、立派な盆灯籠。 

お花は、別名、お精霊花(おしよらいばな)

みそはぎの花。庭の隅にみそはぎが。

過去帳は広げて、ご先祖皆さんが勢揃い。

ご先祖への想いを新たにし、

目に見えないあらゆる大自然に供養し感謝し、自己の奢りを捨て、慎ましい日送りを心にきします。

朝早くから晩遅くまで、棚経読経が続きます。

お盆、美しい日本の原風景。

この記事を書いた人

アバター画像

諏訪 普現

昭和24年10月1日 小田原にて生まれる。6才から武生の庵寺で育つ。昭和53年28才福井市霊泉寺住職。翌年、鯖江市長禅寺兼務住職。昭和62年から平成元年にかけ、禅林寺、長禅寺同時期に本堂再建。平成2年より武生市金剛院、福井市禅林寺住職。同時に伝道掲示板書き始める。平成30年、禅林寺に慈恩立ち直り観世音石像建立。 現在、福井刑務所教誨師。